[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロックマンキャラソート。
長すぎて途中ちょっと挫折しかけながらぽちぽちしたんだぜ。とりあえず上位10名…。
一位: ファイヤーマン エレキマン
三位: メタルマン
四位: ロックマン カットマン タイムマン
七位: エアーマン
八位: アイスマン トルネードマン スプラッシュウーマン
いやーはっはっは、なるへそ。上位は期待を裏切らねえな!!てゆーか結果画面のとき、この名前の並びだったもんだからなんかファイヤーが一位に見えたよwww.
メタルマン…やっぱ好きなのかな・・・うん、好きなんでしょうね・・・。そして四位に見事にライト家の坊っちゃんたちが並んでて個人的にほほえましいです。ロックマンはどこが好きってのはないけど、やっぱり好き…だなあ、ヒーローとして。あとねー、実は私、結構カットマン好きなんですよ…なんか描いてて楽しいし、やっぱり自分の中で動かしやすいってのが最大の要因。タイムマンがここに食い込んでるのは意外でした(をい)
エアー、十位以内の快挙ーーー!!!!…実は最近になって急に彼の株も上がり始めたんですよ…なんかこの前すげえエアー描きたくてしゃあなかった。なんかね、自分の中で彼の描き方がだんだん納得イケる形で確立されてきて、描くのが楽しいんです…前からよそ様の絵茶で書かせてもらってきたたび好きになってる。うん、扇風機好きです。
八位の三人は…個人的に笑える。とりあえず9の二人が食い込んでるのは、メガミ読んじゃった直後だからでしょう…ていうかぶっちゃけトルネードマンはキャラ公開された時からきになってたし。アイスマンもカットマンと同じような理由で好き。もう少し上かと思ってましたがね・・・。
とりあえず個人的に「ですよねー」と「なんと^p^」ってとこがあって面白い結果ですた。11位は七人いるけど、そん中にロールちゃんとライト博士、ワイリーがなんとか入っててちょっとほっとした^^
あと余談ですが、パヤオは18位ですたよ。…実はハマり始めた当時は彼とエレキが好きでした、のに…落ちたものだな貴様も!!所詮私の中でパヤオ君はネタ要員なのか…いやでもそれでも好きには変わりない。ちなみに同着はなぜかジェミニ^p^。そのあとフラッシュ、ヒート…と、2・3ボスラッシュですた…うん、妥当です。
なんでしょう…「好き」の基準ってむつかしい。エレキ・ファイヤーはもうゆるぎないけど、他のみんなはどこがどう好き?ときかれるとまだよくわかってないかも・・・「なんか好き」とかもあるけど、やっぱ“自分で描く・動かすのが好き”ってのが今回の大きい基準だったかなあ。私まだちゃんとプレイしたのが1・2とロクロクだけだし、あとはビジュアルとかサイト様とかから受けた印象で判断してるので、もっとゲームやりこんでったらまた違う結果になってくるかもしれないなぁ。
とりあえずあれだ、ファイヤーマンやばいよ…。つ、ついにエレキに追いつきやがった…いや、前からもうわかってはいたんだけど…やべえ、もうほんと私の中でファイヤーの株が上がりまくってる。いやまあこの二人のコンビが大好きってのが大きな要因ではありますけどね!!しかし前なら確実にエレキが一位独占してたはずなのに…………エレキ危うし。
…なんかせっかくだから追記に60位まで載せてみる。そして心優しい方は私の好みを把握して、絵茶とかで描いてくれたらいいよ・・・という魂胆があるわけじゃあないよ?えへへうふふ?^^
今朝、ロックマン9、アレンジサントラ、が、届きました^^
実を言うと、僕"アレンジ"サントラはあまり興味ないんです…(そんでまだ聞いてない)。
Q:じゃあなんで買ったの?
A:ブックレットのメガミックスが読みたかったから。
DEATH^p^。
…だめだ、悔しいけど有賀先生には勝てる気がしない^q^。いや、一ロックマンファンとして、あの方に挑むことすらおこがましいとは分かっているんだけど………そう来たかああああやっぱあああ~~~~~。いやもう先生のキャラアレンジはイイ…アレンジというか、うまいこと“そのロボの機能”を実用化したデザインにしてらっしゃるんだよなあ・・・物理的に可能(リアルにできそう)なロボで…。
というわけでメガミ感想つーか、読んでしまった故の個人的意地と嫉妬な文。↓もし読みたい方は反転してください。↓
…もうね・・・漫画の展開っつーか解釈というか…だめだ勝てない。そういうOPかよチクショウ。うん、まあ確かに自分でも9の始まり詳細を妄想してた際、「1と同じようにただ“洗脳”ってだけじゃなんかつまらんよなあ、じゃあでもなんで暴れだしたんだろなあ・・・やっぱ1ボスと多少は対面してほしい…つーかするよな」と考えてはいたけど……うん、ダメだった^^。それが有賀先生はどうよ…めっちゃくちゃイイ展開すぎて自分色々ヤヴァかった、と同時に愕然とした。本当に、「ロボットの世界」における社会現象としてリアル。かつ燃える。
………うぬあああああああああああああああああああああ悔しいいいいいいいいいいっ!!!!!
「何が悔しいんだおめえは」とお思いでしょうが・・・なんか嫉妬しちゃうんだぜ。自分でも何でこう思うのか…思うことが意外なんですけど。うん、悔しい。負けた!んなこたあメガミ初めて読んだ時からわかってたけどな!!…実を申せば私も有賀先生のような反骨精神とまではいかないけど、ロックマン世界の何かを描くときは、「自分だけの彼ら」を描きたいと常々思っております…要はアレンジってだけでなく、“自分の”らしい彼ら。てんでうまくいってないけど。だから今だに私の描く彼らのほとんどは原作まんまで、実はまだ不満なとこがあります…考えるのって難しいですね。
まあ複雑な心境だったけど、でもやっぱ読んでてすげえ興奮しました。1のみんな出たとき、もう「来たー!キター!!」って普通に叫んだし。やっぱ来なきゃだめだよね!?新旧対決!!!キャラの扱いとしては、トルネードマンがわりと個人イメージに近くてほっとしました。やっぱ彼はかっこいいキャラですか。私としては9ナンバーズのなかで彼はエレキ的な立場(?)に思ってたので…。こう、イケメンてだけじゃなく…。あとジュエルかっこよすぎねえこれ!!??ちょっと吹いたけど…。いやしかし、何と言っても、一番うれしかったのは!「やっぱギャラクシー君は飛びますよね!!!」ってこと!!おま、まんまUFOやんけ!!!いやでもギャラクシーを気にかけてた人は皆普通に考えてたよねこれきっと!!!吹いた、盛大に吹いた。あんなん空飛んでたらどこまででも追いかけるぞこの野郎。そしてウーマンかわゆすなあ^p^
…やっぱ「表現できる力」ってのは素晴らしい。
まあ今回、まだ自分の9ボス妄想がよく固まってないのに我慢できずに読んじゃって、ぬああああ言うとります…やっぱ読まなきゃよかった…余計にひっぱられたくないし。うん、でもまあ、きっとこの先固めてみせる。デザインとかも含め。最近気づいたが、どうも自分は公式絵見てアレンジ考えるより、うろ覚えで書いた方がいい感じのアレンジになってしまってたりする(涙目)。
終~了~(長えよ)。
よーし、アレンジサントラ聞くかあ~!でも実は通常版の方も、ワイリー戦やEDは聞いてないんです…意地で!!あと、「We're The Robots」って曲…このタイトルから個人的にイメージしてたのが(曲からではなくタイトル)、今回のメガミとちょっと重なって、ちょっとウキウキした。この言葉からイメージしていた情景がはっきりしてきた。「俺達・私たち・我々・はロボットだ、ロボットなんだ」というこの言葉って、結構ドラマ作れそうだと思ってる。とりあえず今、自分の中でカットマンがこの情景で叫んでいます。…ちょっと描いてこようかな・・・。
あとご指摘いただいて気づいたんですが、どうも少し前から拍手絵がうまく表示されてなかったみたいで…な、なぜだ!!今日確認して直しました。今まで押してくださったのに絵が出なかった方、本当にごめんなさい。
これはあれか、もうそろそろ絵を変えなさいというお達しか?…ずっと同じ絵ですからね・・・確かに申し訳ないとは思っとりました。またなんかいいネタ絵思いついたら描きます。(ネタかよ)
追記に拍手お返事という名の私信です。反転してね^^
今さら何だが・・・私の悪い癖。ズバリ「肝心な時に言葉(説明)がたりない」!!
そう、なんかね…「これちゃんと言っといた方がよかったんじゃないの?」ということについて最近思い出してしまいなんだかもやもやするので、いっそこの場で懺悔しつくそうと思いまっする。「そんなことあったっけ?」と思う方はそのまま忘れていていただきたい!!
○「結構前に、ちょっとした暗い悩みをここに書いたことがあったのだけれど、それはその後ちゃんと解決してました!」ということ。その暗い記事はもう消してしまいましたが・・・しかしほっとして気が抜け、心配してメールくださった方にちゃんと「解決しました^^」と言うことすらできてなかったという…。いえもうほんとすんませんでした。そして私が勝手に悩みの原因にしてしまった方…またいつかお会いできる日が来るといいなあ^^。
○最近手ブロでFO記事について書いたけど…「FO申請してくださった方ありがとう、そしてごめんなさい、でも感激した!!」ってのを、焦ってて書き逃した。 ていうかうん、なんかあの記事見直すと「なんだお前“申請うけつけてません、ごめんなさい”てわざわざ書いてお前そんな自分の絵に需要あると思ってんのか何様じゃあああ!」て感じっすね・・・いや、うん、でも申請してくださってた人たちがいたから謝罪はちゃんとしておきたかったというかなんつーか・・・ぬおおおお。
○「拍手の空パチありがとうございます!!」を毎回言えてない。ぱちぱちいただけて嬉しいですほんと。
…あと何があったか忘れた!!とりあえずこんだけ…!!!懺悔!!
こっから拍手お返事です^^。+、私のカプ思考についての補足(というほどでもない)。
ロックマンロールちゃんがしたい。
私の近所ではなんかあの特殊な電波が受信できず、ダウンロードできんのです。 …今まではなんとか我慢してたんですが、もう無理です。だってとあるブログさんでファイヤーマンのセリフがかなりヤヴァいらしいという記事を…てゆーかちょ、ま、そのセリフちょまあああああああっ!!!!!
この先ちょっとセリフとかネタばれ。↓
ファイヤーとエレキはもうなんであんなんなんだ…。いや、エレキがすんごいド変態ぽいのは敵ポジション時のみですけど(別のサイト様でも言ってらっしゃいましたが)。プレイキャラのときは結構紳士(?)ですよね…「博士、私に行かせてください」とかりりしいこと言ってるし(ほれなおした瞬間)。セリフもいちいち気取った鼻に触るような感じがいい。
「その一万ワットにも勝る輝き…消してしまわねばならないのか…いや、君のためだ、ためらってはいられない!!」 このセリフ超好きなんですけど。けっこう男らしいと思うんですけど。(聞いた瞬間ときめくと共に吹いた思い出)。あ、あとタイムマン戦の「勝負は一瞬~」もめがっさ好きです^^。あ、でもオイル戦のも・・・ああああもう全部好きじゃあああああああ!!!!!
ほんと、操作キャラとしてのエレキマンって気取ってるというかキザったらしいというか、いちいちセリフを電気的な単語にしたがるというか…ええ、かっこいいです、色々笑えるけど。何がキザかって、多技で技名叫んでるあたり。彼だけですよね、必殺技名なんかつけちゃってんの。そのへんが変にナルシーで独自の美的感覚なのか…。まあとにかく、エレキマンのサンダーボルトがめちゃくちゃかっこいいと思うんだ。
でもそんな私でも一瞬だけ、心の底から彼を「きもい」と思ってしまったことがあるんだ。
誰か…ガッツマン操作でエレキと会ったことあります?あいつまじで節操無いよこのド変態が!!!でもまあすぐに「そんなところも好きv」と脳内ジャッジ下しましたがね^^
てかファイヤーはもうアフォな子でとおってると思うんですが…なんか彼は敵でも味方でも変てこりん具合がそんなたいさないような・・・。あ、でも操作キャラのときはもう暑苦しくて一直線で馬鹿で太陽にほえろであふぉでもうもうもうかわいいなああああああ君は!!!
「水中戦!?…ピンチか…!!?ピンチだあああっ!!!」
うっれしそうだなお前は!!!!!^p^ ファイヤーの、叫ぶたびいちいち嬉しそうに震えてる感じがたまらなくかわいい。
まあとにかくこの二人が好き過ぎてどうしような自分です。てゆうか改めて考えたら、この二人って…そ、そんな仲いいのかな・・・?むしろファイヤーマンはオイルマンやボンバーマンと仲良さそうで、エレキマンはそのどっちとも仲悪そう(てゆうか絶対ケンカ売ってる)ですし…。あれ?いや、ちがうんだ、ちゃんと理由はあるはずなんだ…
①エレキ操作での会話をすべて見た結果、ファイヤーに対するセリフではなんか二人の間に熱い友情があるのだと感じた ②ファイヤーでエレキに会いに行った時の会話で「こいつら波長が同じなんだな…」と吹いた
①は私だけだったらすみませんねなんか!!!いや、なんかね・・・エレキのしゃべり方がさあ…こう、親しい友を想うような口ぶりに聞こえたわけですよ!!ええ!!そんなこんなで私の脳内で「エレキとファイヤーは特に仲良しさん」になったんですよ!!あと単純に「二人とも敵の時は変態だった=心の奥は似た者同士」の方程式。ただこの辺をうまく自己設定に変換できてない……まあ…しなくていいか…。そもそも自己設定考えるの苦手なんだ…。
言っとくけど私の中の二人は別に普段から変態じゃあありません。彼らがあこまでド変態になんのは、バグったときか人間で言う「酔っ払い」になった時だと思います。ただ私の描くエレキは普段から顔がナルシストっぽいんだ、キモす^p^。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |